ダヴィンチは、生命の謎を知っていた。

レオナルド・ダヴィンチの代表作

e383a2e3838ae383aae382b6

 フラワー・オブ・ライフ(生命の花)とダヴィンチの「カノン」との共時性

img_0004_new

生命の花・生命の種子・生命の木

img_0001_new フラワー・オブ・ライフ(生命の花)

この「フラワー・オブ・ライフ(生命の花)」は、エジプトだけではなく、世界各地にみられるものです。それはアイルランドにも、トルコにも、イギリス、イスラエル、中国、チベット、やギリシャにも、果ては日本にまで、どこにでも見られるものなのです。

それは、ほぼ世界中どこでも、同じように「フラワー・オブ・ライフ」という名前で呼ばれています。もっと言えば、宇宙のどこへ行っても同じ名前で通っているのです。あえて別の呼び方をすれば、「沈黙の原語」または「光の原語」と訳せるでしょう。それはすべての原語の源です。宇宙の最初の原語であり、純粋な形と均衡です。

それは単に花のように見えるから「フラワー」と呼ばれているのではなく、果樹のサイクルを象徴しているからです。果樹は小さな花を咲かせ、さまざまなメタモルフォーゼをとげて果実(リンゴやさくらんぼ、などなど)になります。果実は、その中に種子を内包しており、その種子は地上に落ちて新たな木に成長していきます。

すなわち木から花が咲き、果実がなり、種ができて、ふたたび木になるという5つの段階があるのです。これは、とんでもない奇跡です。

img_0002_new
 シード・オブ・ライフ(生命の種子)

フラワー・オブ・ライフの真ん中には7つの円が交わって存在しています。それを取り出し、その周囲に円を描くと「生命の種子(シード・オブ・ライフ)(図2-21)と呼ばれるものになります。

ツリー・オブ・ライフ(生命の木)

この模様にあるもうひとつのパターンに、「生命の木」と呼ばれるものがあります。(図2-22)、多くの人が「生命の木」はユダヤ人またはヘブライ人がその起源であるとお考えでしょうが、そうではありません。カバラが生命の木を創造したのではないし、生命の木は、どの文明にも属していません。5000年前に、カルナック神殿とルクソール神殿の両方に、2組の生命の木を3本の柱に彫り残したエジプトの文明ですらないのです。それはすべての種属や宗教を超えたところから来ました。そのパターンは自然界に非常によく見受けられるものです。もし、あなたが意識の存在する遠くの惑星へ行ったとしても、きっとそこでこの模様に出会うでしょう。

 

img_0003_new

 

そこで、もし木があるならば花があり、種子があるはずで、これらの幾何学構造が地球で見られるように果樹の5つのサイクルと平行するのなら、生命の木は、もともと完璧に生命の種子を含んでいなければなりません。生命の種子の図と生命の木の図を持ってきて、2つを重ね合わせてみると、その関連性がよく見えるようになります。

きちんと重なっていますね。それは、鍵のように、お互いが完璧にはまり込むのです。

 

ダヴィンチの「カノン」は、この生命の謎についての「鍵」を示していますすが、実はそれ以上の奇跡的な情報を私たちに伝えてくれているものなのです。それについては、また詳しくお話していきたいと思います。



タイトルとURLをコピーしました